格安SIM 強いて3大キャリアの新プランを選ぶなら「LINEMO」 3大キャリアの新プランが発表されましたが、「結局どれがいいの?」って方、案外多いと思います。私は個人的に3大キャリアよりもやっぱり格安SIM推しなんですが、もし私が3つの内1つしか選べないなら「LINEMO」を選びます! 料金と通信... 2021.04.13 格安SIM
ガジェット ビジネスチャット導入で合理化できる3つのこと コロナの影響でテレワークが急速に進み、電話やメールが主体だった企業もWeb通話やビジネスチャットを利用し始めることが増えてきましたが、日々サポートしていて、浸透して上手に使えるようになるのはまだまだ先だろうなーと感じます。部署によっては上... 2021.03.11 2021.03.18 ガジェット
格安SIM IIJmioの新料金プランは柔軟性に富んでいる 現在私は音声通話SIMだけ「IIJmio(アイアイジェイミオ)」を利用しており、2021年2月24日に新料金プランが発表されたので、今後も継続するか?他のサービスと比べてどうか?を整理してみました。 IIJmio(みおふぉん) ... 2021.03.02 2021.03.05 格安SIM
デバイス 【レビュー】OPPO Reno 3Aを2ヶ月使いましたが満足してます Huaweiが気に入っていましたが、日本でGoogleが利用できなくなるので、次のポストHuaweiを探し、「OPPO Reno 3A」に決めました。悩んだ話も書いてます。 そんな「OPPO Reno 3A」を2ヶ月使っ... 2021.02.23 デバイス
格安SIM 携帯電話のキャリアとプランは楽天モバイルがおすすめの理由 政府の要請により各キャリアが新しい携帯料金のプランを打ち出してきました。大手3キャリアもそれぞれ新料金プランを発表し、やはり同じくらいの料金に落ち着きました(笑)その中でも楽天モバイルの「Unlimited 5」から「Unlimited ... 2021.02.09 2021.03.18 格安SIM
デバイス Nintendo Switchは買うべきか?結局買って楽しんでます スマッシュブラザーズがNintendo Switchから発売された時からずっと悩んでおり、購入を控えていたのですが、年末年始についに購入してしまいました!笑購入に至った理由、購入してよかったか?などを綴っています。 (funct... 2021.01.31 2021.02.09 デバイス
デバイス Kindle Fire HD 8 Plusはタブレットの中ではコスパ最強 コスパのよいタブレットを探しており、いろいろ悩んだ結果、Kindle Fire HD 8 Plusにしました。悩んだ経緯や選んだ理由を綴ります。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffilia... 2021.01.03 2021.01.04 デバイス
格安SIM HUAWEI nova lite 3 からOPPO Reno3 Aに機種変更するまでとても悩んだ話 5GのCMがバシバシされている中、機種変更するか?保留か?をめちゃ悩みましたが、機種変更を決断しました!機種変更に悩んでいる方の参考になれば幸いです (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffilia... 2020.12.19 2021.01.03 格安SIM